


もくじ CONTENTS
第 1 部 ことばを増やそう VOCABULARY BUILDER
だい | トピック | ページ | |
1 | 人 PEOPLE | ひと | 2 |
2 | 毎日します DAILY LIFE | まいにち | 6 |
3 | 服 CLOTHING | ふく | 10 |
4 | 食べ物 FOOD | たべもの | 14 |
5 | 家の中 HOUSE | いえのなか | 18 |
6 | 趣味・〜が好きです HOBBY/I LIKE …… | しゅみ | 22 |
7 | 町・交通 TOWN/TRAFFIC | まち・こうつう | 26 |
8 | コミュニケーション COMMUNICATION | 30 | |
9 | 仕事 JOB/OCCUPATION | しごと | 34 |
10 | 季節・天気 SEASON/WEATHER | きせつ・てんき | 38 |
11 | 日付・時間 DATE/TIME | ひづけ・じかん | 42 |
12 | 位置・物 LOCATION/OBJECT | いち・もの | 46 |
数字・助数詞 NUMBER/COUNTING SUFFIX | すうじ・じょすうし | 50 | |
活用 CONJUGATION | かつよう | 52 | |
日本語能力試験の準備 PREPARATION FOR JLPT | にほんごのうりょくしけんのじゅんび | 54 |
第 2 部 日本語能力試験 模擬問題 1〜5 JLPT PRACTICE TEST 1–5
トピック | ページ | ||
1 | 模擬問題 1 PRACTICE TEST 1 | もぎもんだい | 60 |
2 | 模擬問題 2 PRACTICE TEST 2 | もぎもんだい | 64 |
3 | 模擬問題 3 PRACTICE TEST 3 | もぎもんだい | 68 |
4 | 模擬問題 4 PRACTICE TEST 4 | もぎもんだい | 72 |
5 | 模擬問題 5 PRACTICE TEST 5 | もぎもんだい | 76 |
巻末:語彙リスト VOCABULARY LIST
かんまつ:ごいリスト
81
1 人 PEOPLE
ひと
練習しましょう!
れんしゅう
ウォーミングアップ Warming up
どれが ちがう?
① | ふたご | きょうだい | ともだち | りょうしん |
② | あに | あね | おとうと | おば |
③ | はな | くち | みみ | かお |
④ | しかくし | まるい | かわいい | ながい |
1 いみが おなじ ものは どれですか。
| ① | おじさん | a. お父さんの お父さん |
| :—: | :— | :— |
| ② | りょうしん | b. お父さんの おとうとさん |
| ③ | いとこ | c. お父さんと お母さん |
| ④ | おじいさん | d. おじさんの 子ども |
2 [ ] の 中から [ ] に 入る ことばを えらびましょう。
| ① | あには せが [ | ]。 |
| :—: | :— | :— |
| ② | 母 [ はは ] も 目が [ | ]。 |
| ③ | わたしは 受 [ うけ ] に [ | ]。 |
| ④ | うちの ねこは 少し [ | ]。 |
| ⑤ | かおに ほくろが いくつ [ | ]。 |
高いです ・ 長いです ・ ほそいです
あります ・ にています ・ ふとっています
5
3 ①〜⑦に ことばを 書きましょう。
お父さん | ① |
お母さん | ② |
③ | あに |
④ | あね |
おばあさん | ⑤ |
⑥ | おっと |
⑦ | むすこ |
4 [ ] の ことばは どちらですか。
( ひげ 目 鼻 足 指 はな 口 )
かお | からだ |
5 [ ] に ことばを 書きましょう。
| ① | 長い・・・ [ | ] | [ | ] | [ | ] |
| :—: | :— | :— | :— | :— | :— | :— |
| ② | まるい・・・ [ | ] | [ | ] | [ | ] |
| ③ | 大きい・・・ [ | ] | [ | ] | [ | ] |
| ④ | 小さい・・・ [ | ] | [ | ] | [ | ] |
6 [ ] の ことばを 書きます。
先週、ホームステイをしました。ホストファミリーは
6人でした。
① [ ] と ② [ ] と
③ [ ] が 3人と、おばあさんでした。
おばあさんは ④ [ ] の ⑤ [ ] です。
みんな とても しんせつでした。
2 毎日します DAILY LIFE
まいにち
練習しましょう!
れんしゅう
ウォーミングアップ Warming up
どれが ちがう?
① | りょうり | そうじ | しゅくだい | せんたく |
② | おふろ | シャワー | かいもの | せんたく |
③ | まいにち | よく | ときどき | あまり |
④ | いきます | あきます | ききます | かえります |
1 いっしょに つかう ことばは どれですか。
| ① | は | a. すいます |
| :—: | :— | :— |
| ② | たばこ | b. みがきます |
| ③ | シャワー | c. あびます |
| ④ | にっき | d. かけます |
| ⑤ | ごはん | e. 書きます |
| ⑥ | 電話 | f. 食べます |
| | (でんわ) | | |
2 つぎの ぶんの 中で、[ ] の ことばは、どちらの ほうが いいですか。
いい ほうに ○ を つけましょう。
① | 休みの日 は [たいてい・ぜんぜん] ひるまで ねます。 |
② | A: よく テレビを 見ますか。 |
B: いいえ、[時々・あまり] 見ません。 | |
③ | A: よく メールを しますか。 |
B: はい、[毎日・ぜんぜん] します。 | |
④ | A: 午後は いつも 何を しますか。 |
B: そうですね。[たぶん・たいてい] 買い物を します。 |
9
3 ①〜⑥に ことばを 書きましょう。
ます形 masun form | じしょ形 dictionary form | ます形 masun form | じしょ形 dictionary form |
見ます | ① | 読みます | ④ |
聞きます | ② | あらいます | ⑤ |
行きます | ③ |
4 [ ] の ことばを グループに 分けましょう。
( 本 ざっし ラジオ CD しんぶん マンガ おんがく )
読みます | 聞きます |
5 [ ] に ことばを 書きましょう。
| ① | 見ます・・・[ | ] | DVD [ | ] | [ | ] |
| :—: | :— | :— | :— | :— | :— | :— |
| ② | 食べます・・・[ | ] | ごはん [ | ] | [ | ] |
| ③ | 飲みます・・・[ | ] | ビール [ | ] | [ | ] |
| ④ | します・・・[ | ] | そうじ [ | ] | [ | ] |
6 [ ] の ことばを、かたちを かえて [ ] に 書きましょう。
2かい つかう ことばも あります。
おきる | |
ねる | |
食べる | |
入る |
毎あさ、5時に ① [ ]。あさごはんは
何も ② [ ]。すぐに けいこ*を します。
その後、おふろに ③ [ ]。
それから、みんなと いっしょに ひるごはんを たくさん
④ [ ]。3時まで ひるねを します。
5時半から 6時半まで、また みんなと いっしょに
ちゃんこ*を ⑤ [ ]。10時ごろ ⑥ [ ]。
*けいこ=れんしゅう/training *ちゃんこ=sumo wrestler’s dishes
9
Link tải Drive: https://drive.google.com/file/d/1zSO_5Io9VJQjDRtKF12cxaxJBjqo1Y0R/view?usp=sharing